当社は全てのステークホルダーの皆様の視点に立ち、企業価値の向上を図ることにより「社会に愛され、社会に貢献する」企業であることを目指しております。
当社におけるCSRとは、主に住宅ローンの信用保証機能の供与により地域社会の発展に貢献するとともに、事業活動において環境に配慮した取り組みを実践することと位置づけており、地域社会とともに成長、発展を遂げるため「全国保証社会貢献活動指針」を掲げ、全役職員が一丸となってCSR活動に取り組んでおります。
また、当社では「人財」が最も重要な経営資源であると認識し、職員一人ひとりの力が最大限生かされるように、魅力的で働き甲斐のある職場環境の整備・人事制度の見直しを行っております。
社会貢献活動指針
全国保証社会貢献活動指針
- 1.
- 一企業市民として社会との共生に努め、社会に役立つ事業活動を行います。
- 2.
- 機関保証を必要とする全てのお客様に最高の保証商品とサービスを提供することにより、「お客様の夢と幸せの実現」をお手伝いするとともに、信用保証事業を通じて地域社会の発展に貢献いたします。
- 3.
- 地球環境保全の重要性を認識し、環境と共生するビジネススタイルを推進します。
「Fun to Share」への参加
当社は、環境省が主催する気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加しており、環境保全問題に対する様々な取り組みを行っております。
主な取り組み
- クールビズ・ウォームビス運動実施
例年同様、地球温暖化対策、節電対策の一環として、クールビズ・ウォームビズ運動を実施し、省エネルギー環境の推進に努めております。手作りポスターの掲示のほか、実施期間中の行動提案を行い、全員参加で取り組んでおります。
ペーパーレス化の促進
限りある資源の有効活用と環境への負荷低減のため、紙の使用量の削減に取り組んでおります。規程、マニュアル等の電子化やPCを活用した会議の開催のほかに、FAXで受領した申込書などを印刷せずにデータ化して審査を行うなどペーパーレス化を推進しております。
取引先・お客様に関する取り組み
ご要望に応じた「説明会・勉強会」、「出張相談会」の実施
保証の案件は金融機関を通じていただくことから、金融機関の担当者に当社の保証商品や事務手続きへの理解を深め、住宅ローン推進にお役立ていただくことを目的として、金融機関に対し説明会・勉強会等を企画提案し、実施しております。事前にテーマや参加者、開催時間等について承り、ご要望に応じたスタイルにて開催をしております。また、開催後に金融機関の各営業店を訪問することにより、その後のフォローアップやサポートも行っております。
説明会・勉強会
形式 | 参加人数 |
---|---|
本部主催の説明会 | 全支店の融資・渉外ご担当者様 |
エリア・ブロックごとでの勉強会 | 20名~40名様程度 |
支店単位での勉強会 | 5名~10名様程度 |
説明会・勉強会の内容(参考) |
---|
商品基準、事務手続きについて |
審査上のポイントについて(お申込時の留意点、担保評価等) |
最近の住宅ローン推進手法、事例紹介について |
債権管理時の留意点について |
質疑応答をメインとしたもの(質疑応答会) |
出張相談会
金融機関の社屋内にブースをご用意いただき、当社の審査担当者が個別案件のご相談を承るスタイルで開催しております。住宅ローン全般の質問をお受けするほか、保証引受審査のお申込み前の事前相談等にもご活用いただいております。
付加価値向上への取り組み
金融機関との関係強化へ向けた付加価値向上への取り組みとして、保証の申込方法を従前のFAXや郵送に加え、専用回線やインターネット回線を用いた申込スキームを構築いたしました。これにより、回答スピードの向上やセキュリティ強化が図れます。今後も更なる付加価値向上に取り組んでまいります。
キャンペーンの実施
金融機関の住宅ローン獲得に向けた営業推進にお役立ていただくため、住宅ローンキャンペーンを実施しました。対象となる当社保証付住宅ローンをご利用いただいた方全員に「カタログギフト」を贈呈しました。

株主・投資家に関する取り組み
「野村IR資産運用フェア2019」に参加
個人投資家の皆様とお会いし、コミュニケーションを図ることを目的に、2019年1月に開催された「野村IR資産運用フェア2019」に参加しました。当社ブースでは、10分程度のミニ説明会を開催し、多くの方々にお越しいただきました。
個人投資家向け会社説明会を実施
個人投資家の皆様に当社の事業内容や業績などについて理解を深めていただくとともに、個人投資家の皆様との対話を充実させるために、会社説明会を積極的に開催しております。
また、多くの皆様にご覧いただけるようホームページで説明会の動画を配信しております。
従業員に関する取り組み
人事・教育制度の充実
当社の人事制度は、人材育成に重きを置いた制度であり、性別を問わず活躍できる職場・教育環境を整備し、住宅ローン保証の専門家として、審査・債権管理・営業の各種業務の「実践知」を高めることで、社内外から高く評価される人材を育成することにより、経営目標の達成につなげていくことを目的としております。今後も活力ある企業風土の醸成のため、従業員一人ひとりの力が生かされる職場環境づくりと人材育成に取り組んでまいります。
ワーク・ライフ・バランスの推進
当社は、仕事において個々の能力を最大限発揮するにはワーク・ライフバランスが重要であると考えており、働きやすい職場環境づくりに取り組んでおります。
育児や介護、自己啓発などライフイベントに応じ各種支援制度に加え、利用しやすい職場環境の整備やワーク・ライフバランスの重要性の理解につなげる講演会の実施など、従業員一人ひとりの意識改革にも取り組んでいます。
主な取り組み
- ノー残業デーの実施
- 有給休暇の取得励行
- 失効年休積立制度の導入
- 育児休暇期間の延期
- 配偶者出産休暇の拡充
- 育児・介護短時間勤務の拡充
社内表彰制度
業務を行う上で有用な資格を取得した従業員、永年当社へ貢献した従業員、優秀な業績を挙げ当社へ貢献した営業店に対し、
表彰を行うことで、従業員のモチベーションを向上させるとともに、企業活動への従業員の意識向上を図っております。
- 資格取得表彰
- 永年勤続表彰
- 業績優秀店舗表彰
- など
